RPA研修①

先日書きましたRPAの続きでもあるのですが、先週末RPAの操作方法の研修を受けてきました。

部分的な業務負荷軽減が目的な事や費用等の面からサーバー型やクラウド型では無く、デスクトップ型での導入を検討しており、まだ無料お試し期間中の段階なのですが、日々一喜一憂です。

勿論利便性は自動で動いて処理してくれるので、例えば日々繰返しの単純作業等ではスクリプトが完成すれば後は起動時間を設定してほったらかしていれば良いのですが、実際にはそう簡単にはいかず、完成したと思っても諸々アクシデントが起きて止まってしまう事があります。

例えばセキュリティソフトが動いたりPCのアップデートが掛かってしまってそれが邪魔をして止まってしまったり、エクセルとの兼ね合いでエクセルを開いた後に上手く処理が進まなかったり、おそらく慣れて行けば回避していけるような事なのだと思いますが、とにかくスクリプトが出来たと思っても実際に運用に至るまでの試運転とそれを受けての修正に以外に時間が掛かります。むしろそちらの方が時間が掛かる印象です。

コードを書いてシステムを開発するような高度な事と比較するのもあれですが、作った後のいわゆるバグ取りみたいなものがやっぱり時間が掛かるのでしょうかね。

カテゴリーRPA

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です