業績不振の会社

今の外部環境では、赤字の会社も多いと思いますがコロナに関係なく業績不振の会社も当然数多あり、やはりそういった会社に関わらせて頂くと、外部の目から見て個人的に色々感じる事があります。個人的に感じた事ですが、以下のようなところです。

  • 雰囲気がどこかギスギスしていて前向きな雰囲気をあまり感じ無い
  • 収支についての意識が現場まで行き届いていない(現場の感知するところでは無いと思っている)
  • 会議を開いても足を引っ張るような意見しか出ず、進行もなかなか進まない
  • 旧態依然としたやり方を変える事にすごく抵抗がある
  • やると決めても実行までの時間がすごくかかり、都度確認しないと行われない
  • 顧問税理士はいるにはいるが相談に行くという能動的なコミュニケーションしか行われていない

そういった会社は、過去に大きく成功した会社でも、新しいことを検討する、取り入れる事を避け、人材教育や採用についての長期的プランが無くそうなってしまうのかも知れません。私自身、お金という会社にとって貴重なリソースを使って契約を頂いているという認識を強く持つと共に、うちの会社に当てはめてみてそういった状況になる可能性も大いにある、もしくは気づかないうちに既になっている可能性もあると思わないといけません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です